2013年 01月 16日
セブでのワイド撮影が楽しかったので、過去に撮った写真を思い出しました。 ![]() UPしようと思ったまま、そのまま忙しくなってデスクトップに放置してました。 ![]() また、珊瑚がキレイな海を潜りたいです♪ 次はいつだろ・・・・!? ▲
by sachi2008
| 2013-01-16 21:27
| 沖縄本島
2012年 09月 03日
2012年 08月 24日
石垣滞在後、二日だけ本島で潜ってきました。 一日は、ビーチでまったりマクロダイブ♪ もう一日は、ワイドでサンゴの撮影♪ を、リクエスト~!!! ドルフィンキックで初めてのボートダイビング。 ワイドレンズをつけて潜るのは、昨年夏のモルディブぶりでした・・・・・・ それにしても、本島にもこんなに生き生きとしたサンゴが残っていたのですね~!!! ![]() ![]() ![]() ちょっと流れていたので、思った場所から撮ろうと思うと、つつつ~と流されてしまって難しかったです^^; こんな癒しの景色を、家に帰ってから改めて見ると、また潜りたくなっちゃいました♪ さて、次はいつでしょう????? ▲
by sachi2008
| 2012-08-24 07:00
| 沖縄本島
2012年 08月 21日
今回お初の「くさ」に出会ったよ!!!! 潮通しの良いところに生えるのかなぁ~??? ホーシューのくさです(*^。^*) 凄い綺麗だった♪ ![]() 和柄の着物の生地とかみたいなイメージ^^ ストロボ当てたらもっと違った風に撮れるんだけど、私はこっちが好みです♪ 旅行を終えて、まず書かねば!!!と思っていたおはなし。 日頃から、ソフトコーラル・海藻などなどが大好きな私ですが。。。。。 目からウロコの情報! 年末年始の沖縄本島で綺麗なもみじの様なくさを撮りました。 →その時の記事がこちら。 ![]() この子・・・・・誰が見ても、海藻の仲間だと思うでしょ??? でもでも、違ったのです!!!! この子の正体は・・・・・「カエデコケムシ(仮称)」という生物。 コケムシの集合体がこんなもみじみたいな形を形成してるんだって!!!! すごくない????? あ、コケムシって何?って人もいるよね!? ツノザヤウイウシがくっついてるススキみたいなやつ。あれもコケムシの仲間です。 どうりでどの海藻図鑑にも載っていないはずです(^_^.) なんで、そんなことが分かったかって!? それは、カラッパ巨匠宅にて 割烹カラッパ開催中のときのこと。 今回はスモークポークに、ビーフ ♪(もちろん巨匠お手製です^^) 美味しい料理を囲んで、集まったメンバーは・・・・・ 巨匠を筆頭に、コペポーダを専門とする学者U様、トンガのクジラの撮影からマニアックなハゼまで極めているanthiasさん、そしてドルフィンキックと、我ら。 当然。濃い~話題やら、深~い話題やらが入り乱れて・・・・・ なんかのはずみで草の話になって。←酔っぱらっててよく覚えていない(笑) 「もみじみたいな形で・・・・」との説明のみで、サスガ学者様。 「それ!カエデコケムシだと思う。」って。一発で言い当てられました。 あの時、あのポイントでもみじを撮影していたみんなはすんごいテンション上がったのでした~♪ 当然飲みすぎてしまい、次の日グロッキー状態だったことは秘密です(+_+) ▲
by sachi2008
| 2012-08-21 00:07
| 沖縄本島
2012年 01月 13日
先日、トウアカクマノミを頑張ってクリーニングしようとするオドリカクレエビをアップしましたが・・・・・ クマノミが嫌がっていたので、よい写真ならず(>_<) で、あきらめてエビちゃんが主役の写真を撮ることに!!!! ![]() イメージ通りです♪ 欲を言えば、イソギンチャクにもっと模様っぽくうねってほしかったのですが^^ さてさて、明日はアクアスの新年会です♪ 今年もいろんな生き物に出会えますように!と、願いを込めつつ楽しんできたいと思います!!! 大勢の人がいるので、残念な大人にならんよう心掛けたいと思います(^_-)-☆ ▲
by sachi2008
| 2012-01-13 20:40
| 沖縄本島
2012年 01月 11日
意味わからんタイトルですが・・・・・^^; そのままの内容です(^_-)-☆ 冬なのに、水中で出会ったもみじ♪ ![]() ハゼを撮り終わって斜面を上がっていくときに見つけた♪ くさだろうけど、初めて見た♪ 微妙に形がいろいろあるのですが、一番きれいなもみじをパシャリ☆ 「もみじあったで~♪」ってテンションあげあげで語ってたら、その後みんな撮ってた(笑) だけど、名前がわからない。図鑑で調べても載ってなかったです(>_<) タイトル通り、もう一つは例の男爵様です^^ ヒゲモジャハゼ ![]() 笑顔が素敵な男爵様♪ ファンになりそうです。 昨年、男爵様に会いたくて一人で沖縄遠征をしたバディさんですが・・・・・会えず。 今回、私が潜るタイミングに合わせて登場くださいました(*^^)v ▲
by sachi2008
| 2012-01-11 19:45
| 沖縄本島
2012年 01月 10日
可愛いトウアカちゃんを撮っていると、イソギンチャクの間を頑張って泳いでいる子を発見!!!! オドリカクレエビ ![]() 「エビフライ写真や~♪」と、一人でニヤリとしていたら・・・・・・ ※エビフライ:エビが飛んでいる(Flying)瞬間の写真のこと(^_-)-☆ どうもこの子、トウアカをお掃除したいみたい!!! 「お掃除させて~!!」 ![]() でも、クマノミは早いので、シュッと素通り。 ![]() またまた、空振り。。。。。 ![]() じれったい~(>_<) やっとこさ。えいやっっっと、無理やりon!!!! ![]() でもやっぱり、すぐに振り落とされちゃいました(>_<) 仕方ないので、ミツボシクロスズメで我慢したオドリカクレエビちゃんでした(笑) ![]() ほんとは、オドリカクレエビonトウアカクマノミの写真をやっつけたかったのに~(>_<) また、リベンジしたいです。 ▲
by sachi2008
| 2012-01-10 21:16
| 沖縄本島
2012年 01月 09日
またまた沖縄本島ネタです。 一緒に潜るゲストにハゼ大好きさんたちが多いので必然的に観察する種も多くなります(*^。^*) ピンコハゼと紹介される子の近似種?らしいです。 雌と思わしき個体 背びれはこのタイプの子が多いです。 ![]() たまたまふらりと撮った個体。後で画像を見ると、背びれが伸長してる!!! 雄かな~???? ![]() もうちょっと頑張って撮れば良かった!!!ガイドさんやみんなは肉眼で見分けているのか、不思議です^^; 私の場合・・・・・全部同じ種と思って撮っていて、後から液晶見たら、 ヤツシ、シマオリのチビ、ピンコ似と、すべて別種だったりします^^; 精進せねば・・・・・ その他、同じポイントにもっと違う背びれのピンコちゃんがいるようです。今度は探したいです^^ ▲
by sachi2008
| 2012-01-09 12:20
| 沖縄本島
2012年 01月 07日
カクレエビ大好き♪ 特にスケルトンなボディな子が好きです(*^^)v ドルフィンキックと言えば、甲殻類が得意!!!ってことで・・・・・ 今回、テンションが上がったエビちゃんです↓↓↓ ![]() ヤクシマカクレエビによく似たエビ ![]() ハサミも透明で肉眼ではほとんどわからなかったし、本物のヤクシマカクレエビに比べてボディもなんだかスリム・・・・ 全然違うエビに見える~!! このタイプと同じエビがネイチャー石垣さんでも注目されているようです。→記事はこちら 今後が気になりますね~♪ 小さなホストにペアでいるところが素敵です♪♪♪ ![]() ただ、ハサミが透明なので・・・撮っているとき、オチビのハサミがフレームアウトしていることに気づきませんでした(T_T) ホストが満開のところも見ましたが、あまり見かけないフサフサでした^^ また会いたいエビちゃんです♪ ▲
by sachi2008
| 2012-01-07 11:53
| 沖縄本島
2012年 01月 06日
あけましておめでとうございます。 最近恒例の沖縄本島年越しツアー♪ 毎度の ドルフィンキック & カラッパ巨匠にお世話になってきました~(*^。^*) んで、参加メンバーも濃い濃い~感じで・・・・・(笑) 海も人も楽しい沖縄です♪ 新年一発目は、今回一番いっぱい撮ったおさかな! トウアカクマノミです♪ かわいいのぉ~^^ ![]() おちびは時どきあくびもします♪ ![]() かわいいので、いっぱい載せちゃう♪ ![]() 実は撮りたい画があったのですが・・・・・^^; またチャレンジしたいと思います!!!! 今年も海の生き物たちと素敵な出会いがありますように!!!! ▲
by sachi2008
| 2012-01-06 20:05
| 沖縄本島
|
アバウト
検索
以前の記事
2013年 01月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 more... リンク
程原裕次のDiving Photo Park
気分蒼海 calappaの沖縄海中散歩 Welcome to My Under Sea World 池ちゃんのマリンフォト 海想大人的雑記帳 あかんたれ脱出 てるさんのダイビング天国 ひろちゃん☆彡のDiving&Driving うきくさ・・・ただよふ DEL PACIFICO 神戸水中写真館 浅専 My favorite blue place Photograph in BLUE ボチボチやりましょか じろべぇ's casual life おさかな撮り AGO'S PHOTO マンぶーんの生活 2んど Gomamongara? 水中写真家 鍵井靖章さんのブログ 鍵井天然水族館 お気に入りブログ
Gomamongara ? 日々是スナップ 海でフワフワ。。。 K's Dive&Photo Pisces Boomin's Div... ☆Happy Happy... ☆海と星☆ 妄想の黄昏 雅(みやび) Kaju's under... ocean paradise ぶーこす!! feel the SEA... もんもんのもんもんもん つきのしずく うみのし... Diving Life ... 潜水屋DAIKI LOG... AQUA MARINE... 新☆海想大人的雑記帳 Feel good? 沖縄 ダイビング 水中写... 麑海暮らし~水面の向こう側へ~ 池ちゃんのマリンフォト 水中写真と美味しいもの タグ
カテゴリ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||